中国通産OB会

三水会のお知らせ 

三水会のお知らせ
今年度は基本的に奇数月に開催する予定です

メールアドレスの登録のお願いとお詫び 

中国通産OB会では、経費と事務の軽減のため郵便からインターネットへの移行を進めています。
メルアド未登録の皆様で普段ネットをご利用の方はメルアドを事務局までお知らせください。
メルアドの連絡はこちらから➡23-obkai@idea-stock.com
 
なお、先日メルアド未登録の会員の皆様に本年度の懇親会等の報告書を郵送した際、送り状に記載したOB会のメルアドが間違っておりました。正しくは上記のとおりです。
メールをお送りいただいたのに届かなかった会員もいらっしゃるかと思いますが、大変申し訳ありませんでした。

新規入会 

令和7年度の入会はありません。
(令和7年6月27日時点での会員数)
男性194人、女性21人、計215人

お悔やみ

このたび、ご逝去の報が届いた皆様です
謹んでご報告します
〇藤本茂文 様(令和7年8月4日ご逝去、65歳)
〇高松 修司 様(令和6年7月6日ご逝去)
〇藤澤 秀俊 様(令和7年ご逝去)
〇横山 浩治 様(令和6年11月ご逝去)
【以前訃報が届いた皆様】
〇沖野 悦子 様(令和6年9月8日ご逝去)
〇小寺 豊 様(令和6年4月11日ご逝去、78歳)
〇佐渡 順三 様(令和6年6月20日ご逝去、89歳)
〇玉江 輝子 様(詳細不明)
〇長 裕之 様(令和6年4月14日ご逝去)
〇豊永 勝 様(令和6年4月2日ご逝去、100歳)
〇平本 昭次 様(令和5年11月20日ご逝去)
〇萬歳 慶蔵 様(詳細不明)
〇廣瀬 幾男 様(令和5年5月ご逝去)
〇光宗 輯 様(令和6年7月28日ご逝去、98歳)

その他

その他会員情報
現在はございません

令和7年度中国通産OB会懇親会の報告

(1) 開催
○ 日時 令和7年6月27日(金)18時〜20時
○ 場所 ホテル広島ガーデンパレス 2F錦の間
〒732-0052広島市東区光町1-15-21 
(2) 参加者数 55人
(3) 内容
(次第)
① 開会
② 来賓挨拶(實国慎一 中国経済産業局長様)
③ OB会からの報告
④ 来賓挨拶(湯﨑英彦 広島県知事様)
⑤ 乾杯(西出徹雄様)
⑥ サックス演奏(西崎英司様)
⑦ 近況報告(遠方からご出席の皆様)
⑧ 中締め(佐々木文昭様)


来賓挨拶(實国中国経済産業局長様)


来賓挨拶(湯﨑広島県知事様)


乾杯(西出 徹雄 様)


挨拶(伊藤会長)


サックス演奏(西崎英司様)


サックス演奏(西崎英司様)


中締め(佐々木 文昭 様)


司会進行(周藤副会長)

 
 
 
 
 
 

中国経済産業局原爆慰霊祭の様子


日時:令和7年8月6日(水)10:20~
場所:広島合同庁舎慰霊碑前
中国経済産業局関係職員原爆慰霊祭が挙行され、参列されたご遺族
、現職、OB会員が原爆で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りしまし

掲示板                  

ご参列の皆様 
挨拶(林局長様
 

奉読(周藤副会長)   

過去帳奉納(西田副会長)

献花(林局長様)

献花(伊藤会長)           

慰霊碑

 
 

会の連絡窓口
所在地:〒730-0051 広島市中区大手町2丁目1-4
広島本通マークビル6F IDEA STOCK(株)内
※同社にはOB会の担当者は駐在していません
(メール)23-obkai@idea-stock.com
(電 話)070-4442-4313